お客様相談室

ここでは、商品に関するお客様からのお問い合わせやお申し出について、お答えします。

よくあるお問い合わせ

冷凍食品のパッケージがパンパンに膨らんでいますが食べられますか?

+

冷凍庫への出し入れや扉の開閉などにより温度に変化があると、冷凍食品に含まれる水分が気体となってパッケージが膨らみます。「昇華」と呼ばれる現象ですが、冷凍保存いただけていたものでしたら問題なく召し上がることができます。また、もし開封した際の臭いがおかしい等の異常がある場合は、常温で長時間放置されるなどしたことが考えられますので、その場合はお召し上がりにならないでください。

一度解凍した冷凍食品を再び冷凍庫で凍らせても大丈夫ですか?

+

一度解けたものを再び凍らせると、品質が変わることがありますので再凍結はしないでください。

家庭の冷凍庫でどれくらい保存できますか?

+

商品が未開封のまま-18℃以下に保てていれば、パッケージに記載してある賞味期限まで保存できます。しかし、ご家庭の冷凍庫では扉の開閉等により常に-18℃以下に保ち続けることが難しいので、未開封の場合でもお買い上げ後2ヶ月程度を目安にお早めにお召し上がりください。また、開封したものを保存する場合は、パッケージ内の空気をしっかり抜いて口を閉じるか、ジッパー付きのビニール袋に入れて空気を抜いて密封し、1か月以内を目途にお早めにお召し上がりください。

冷凍食品を誤って冷蔵庫で保管してしまいましたが食べても大丈夫ですか?

+

冷凍食品は-18℃以下で保存することで品質を保っています。経過時間にもよりますが、冷蔵の温度帯では冷凍が解けて品質が劣化している可能性がありますので、お召し上がりになることはおすすめできません。

パッケージに表示のない1000Wなどの高出力の電子レンジであたためるときの調理時間は何分ですか?

+

高出力で加熱すると加熱ムラがおきやすくなるため、出力を手動で500Wや600Wに切り替えて調理することをおすすめします。

商品についてのお問い合わせ

※商品に不具合等を発見された場合は、必ず現品とパッケージをお取り置きの上でご連絡ください。

※お問い合わせの内容によっては、お時間をいただく場合やお返事ができない場合があります。

お電話でのお問い合わせ・ご意見

form_tel1

※受付時間内にコミュニケーターによる対応のほか、お申し出を録音させていただき、折り返しご連絡させていただく場合がございます。

※お客様の電話番号につきましては通知いただけますようお願い申しあげます。

メールによるお問い合わせ

【受付時間】平日9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

※受付時間外にお問い合わせをいただいた場合は、受付時間内において順次ご対応させていただきます。

※商品やサービスのご提案に関しては受付しておりません。

お手紙によるお問い合わせ

〒598-0061
大阪府泉佐野市住吉町29番2
ケイエス冷凍食品株式会社 お客様相談室

キャンペーンについてのお問い合わせ

キャンペーンについてはこちらをご確認ください。